307はエンジン不調。
冷間時の息継ぎで入庫。

DTCの入力ありません。
各種センサーのパラメータも正常に作動してます。
たまにバックファイヤーがあるのでエキマニ外してみます。


吸気側のバルブに異常なカーボンの堆積が認められました。写真じゃ見にくいですけど
ヘッドのオーバーホールをしたいところですが、とりあえずケミカルで洗浄。
その後、冷感時に試乗してみて異常なしでしたが、もう少し様子見てみます。
続いて12検のc5 ATの調子が悪いと言う事で、ATFの油圧を見てみたら2Bar程度しかありませんでした。
プレッシャーレギュレーションを交換します。

ATF抜いて

バルブボディを外します。
右上の円柱っぽいのが不具合部品。白いカプラーで表面に「A」と刻印してあるのは対策前の部品です。

オイルパン上の磁石に鉄粉がびっしりついてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿