車検入庫の307CC突然「Boot mechanism not locked」という表示と警告音
色々チェックした結果、ルーフのセンサーが固着してルーフが閉じてないと誤認して警告してくるみたいです。
とりあえず入庫中に症状が出てよかったです。
次、車検入庫の306N5の14万キロ まずは二本目のタイベル交換。
これだけ乗ってもらえればこの車も本望ですね。。。

ウォータポンプとテンショナも交換。
ベルトはこんな感じです。クラックそこありませんが、カチカチに硬化してます。

日頃こまめにメンテナンスしてるので後は特にやる事ないですが、クラッチワヤー交換とミッションオイル等の油脂類交換して納車です。
次、1007の車検整備
ダイアグでグローバルテストしましたが特にエラーなしで、こちらも油脂類の交換とドライブベルト交換くらいです。
1007はフロントのアッパーマウントがへたってるのが多いですので、その辺中心にウィークポントを重点的に点検しました。
次、エンジン不調の2CV
ようやくキャブのOHキットが届いたのでOHします。

キャブレターを外して、パーツクリーナーて適度に洗浄

洗浄液に一晩つけておきます。

さっき見たら汚れが浮いてこんなになってました・・・。
明日が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿